①当記事で紹介するアイテムは私逢坂自身が好むアイテムになります。
②一般JDや一般昼職OL女性相手にはウケずらいアイテムになります。(人によってハマるハマらないがあるので一般JDや一般昼職OL女性相手のデート着としては推奨しずらいです。)
- H&M デニムセットアップ(ダークデニムグレー)
- ザラ 半袖シャツ(型番7545/412/800)
- WEGO ペイントバギーデニム
- ザラ バンド付きバギーフィットジーンズ(型番1538/445/406)
- ザラ コントラストプリントTシャツ(型番5644/831/712)
- ザラ ジョガーウエストパンツ(オフホワイト・型番7484/303/251)
- GU トラックジャケット(ブラック)
- ナイキ スポーツウェアウィンドランナー(ブラック)
- アディダス SST トラックトップ(ブラック・ホワイト)
- Kith 花柄トレーナー(両カラーOK)
- ザラ コントラストテクニカルパンツ(型番4393/424/800)
- アディダス モノグラムトラックトップ(Cloud White)
- H&M ルーズフィット スポーツフーデッドトップス(ブラック)
H&M デニムセットアップ(ダークデニムグレー)



H&Mのデニムセットアップになります。
セットアップで着る場合、顔が仕上がっていないと似合わないので気を付けてください。また、インナーは白系のタンクトップ、ロンT、半袖Tに変えた方がよりカッコよく見えると思います。
単品で着ても全く問題はありません。
サイズ感はジャストで。
私はH&M梅田店でチェックしてきました。
春服のラインナップにぜひ加えてみてください。
ザラ 半袖シャツ(型番7545/412/800)


ザラの半袖柄シャツになります。
『お!派手さもあって、かつコーデに合わせやすいモノトーンだ。でもまだ春だし、さすがに紹介するのは早いか…』と一旦お蔵入りしていたのですが、何故か割引されているのでお得にゲットできるこのタイミングで紹介しました。
コーデはきれいめに寄せても、カジュアルに寄せてもどちらでもOKです。
一例→インナーはH&Mのスリムフィットリブタンクトップブラック。パンツはザラのシームディテール バギー デニムパンツブラック。足元はザラのスニーカー。
サイズ感はジャストで。
私はザラ大阪心斎橋筋店でチェックしてきました。
夏用の半袖柄シャツを探している人はぜひ。
WEGO ペイントバギーデニム


WEGOのデニムパンツになります。
ペンキが飛び散っている感じや色落ち加工具合に惹かれました。
『ユニクロやGUの加工系パンツも良いけど。。。』と物足りていない人や、もっと派手さを求めている人におすすめです。
コーデはロンTやトレーナー、パーカーやカーディガン等のカジュアルなアイテムと合わせましょう。足元はスニーカーで。(デニム系トップスは似合う人が分かれるのでNG。)
一例→トップスはGUのヘビーウェイトスウェットパーカーライトグレー。インナーはH&Mのスリムフィットリブタンクトップホワイト。足元はバレンシアガの3XLライトベージュ。
サイズ感はジャストで。スタッフの着こなしを見ますと
168cmでMサイズ↓

176cmでLサイズ↓

上記の画像から判断しますと、目安として170cm以下はM、170~175cmはM~L、175cm以上はLでいきましょう。
私はWEGO原宿でチェックしてきました。
在庫店舗が東京しかない希少価値の高い一品ですが、興味のある人はぜひ。
ザラ バンド付きバギーフィットジーンズ(型番1538/445/406)


ザラのデニムパンツになります。
『普通の薄青のデニムはちょっと飽きたな。』と変化が欲しい人におすすめの一品です。
サイドにブラックカラーのラインが入っているだけで、雰囲気が変わりますよね。
コーデはカジュアルアイテムと相性◎なので、それで統一しましょう。デニム系のトップスは避けましょう。
一例→トップスはGUのテクスチャーオープンカラーシャツブラック。インナーはH&Mのスリムフィットリブタンクトップブラック。足元はザラのスニーカー。
サイズ感はジャストで。
私はザラ新宿店でチェックしてきました。
春らしい薄青のデニムを探している人はぜひ。
ザラ コントラストプリントTシャツ(型番5644/831/712)


ザラの半袖Tシャツになります。
シンプルなロゴのデザインに惹かれました。
今の時期はインナーとして。暖かくなってきたら一枚で着こなしてみてください。
パーカーやブルゾンといったカジュアルな羽織りモノと合わせましょう。
一例→アウターはナイキのヴァ―シティジャケット。パンツはアクネのバギージーンズ。足元はナイキのAF1真っ白。
サイズ感はジャストで。着丈が比較的短めに作られているので、身長問わずハマりやすい一品です。また身幅がゆったり作られているので、カラダを鍛えている人でもOKです。
私はザラ新宿店でチェックしてきました。
ロゴありのインナーを探している人はぜひ試着してみてください。
ザラ ジョガーウエストパンツ(オフホワイト・型番7484/303/251)


ザラのパンツになります。
・白系のパンツを探している人
・ゆるめのパンツが苦手で、シュッとしたモノを探している人
におすすめです。
素材はスウェットまではいかないものの、モチっとした感じで着心地良きです。
コーデはどんなアイテムとも相性◎になります。
一例→アウターはGUのヘビーウェイトスウェットフルジップパーカブラック。インナーはH&Mのスリムフィットリブタンクトップブラック。足元はアディダスのサンバブラック。
サイズ感はジャストで。
私はザラ新宿店でチェックしてきました。
白パンツ難民の人はぜひ試着してみてください。
GU トラックジャケット(ブラック)


GUのトラックジャケットになります。
コレ系で有名なのはニードルス等ですが、『高すぎて買えない!』という人におすすめです。
カラーはブラックで。それ以外のカラーは運動着感が強く出過ぎ&似合う人が限られてしまうので、スルーでOKです。
コーデはデニムパンツ、スラックス、スウェットパンツにスニーカーでいきましょう。同型のパンツでセットアップで合わせても良いです。
一例→インナーはGUのソフトコットンクルーネックTホワイト。パンツはザラのウォッシュド加工プリントバギーフィットジーンズ。足元はザラのチャンキーソールスニーカーブラック。
サイズ感はジャストで。ワンサイズアップしてゆるく着ても大丈夫です。シュッとした作りですので、幅広い身長の人にハマりやすいです。
私はGUラゾーナ川崎店でチェックしてきました。
春らしい軽く羽織れるカジュアルアイテムを探している人はぜひ週末に試着してみてください。
ナイキ スポーツウェアウィンドランナー(ブラック)


ナイキのシャカシャカパンツになります。
花柄の感じに惹かれました。
ブラックベースの花柄なので、無地の黒パンツ並みにコーデに合わせやすい点も◎です。
トップスはトレーナーやロンT、ブルゾンといったカジュアルなアイテムと合わせましょう。
一例→トップスはFR2のパーカーブルー。インナーはH&Mのタンクトップホワイト。足元はナイキのパンダダンク。
サイズ感はサイズアップが基本で。180cm~は2XL、175cm~180cmはXL~2XL、170cm~175cmはL~XL、170cm以下はS~Lが目安になります。
私はナイキ原宿店でチェックしてきました。
柄パンツを探している人はぜひ試着してみてください。
アディダス SST トラックトップ(ブラック・ホワイト)


アディダスのジャージになります。
テカテカ素材で光沢があり、派手な感じに惹かれました。
カラーはブラック、またはホワイトがおすすめです。
ブラック×ゴールドカラーは、昔のEXILE ATSUSHIのヤンキー風味がとても感じられるアイテムなので、輩とヤンキー以外はスルーでお願いします。
コーデはインナーに白T、パンツはゆるめのデニムやトラックパンツ、スウェットパンツに合わせてカジュアルにまとめましょう。
逢坂はこう着る
カラーはブラックをチョイス。インナーはGUのヘビーウェイトクルーネックTホワイトorブラック。パンツはデニムティアーズの迷彩柄スウェットパンツ。足元はザラのスニーカー。
サイズ感はジャスト~ワンサイズアップで。シュッとした作りのアイテムですので、ワンサイズあげてゆるめに着てもかっこよく決まります。
私はアディダス渋谷宮下パーク店でチェックしてきました。
春に着る派手めなカジュアルアウターを探している人はぜひ試着してみてください。
Kith 花柄トレーナー(両カラーOK)


Kithのトレーナーになります。
花柄のロゴが可愛くて惹かれました。
カラーは両カラーともにイイ感じだったのでお好みでどうぞ。これからの時期に着用しやすいのはグレーでしょうか。
コーデは今の時期ならダウンジャケットやブルゾンのインナーに。暖かくなってきたら、コレ一枚にスウェットパンツやトラックパンツ、デニムパンツ等合わせましょう。
逢坂はこう着る
カラーはブラックをチョイス。パンツはユニクロCのスウェットワイドパンツグレー。足元は新ブログのオープンチャットで紹介した例の盛り靴。
サイズ感はジャストで。
私はKith渋谷店でチェックしてきました。
『ちょい高くても良いから、1枚でキマるかっこいいトレーナーが欲しい!』という人はぜひおすすめします。
ザラ コントラストテクニカルパンツ(型番4393/424/800)


ザラのパンツになります。
ジャージ素材で、カラーリングの感じに惹かれました。
ブラックベースで、サイドに赤のデザインってなかなかないですよね。
コーデはトップスにパーカーやトレーナー、ブルゾンといったカジュアル系のアイテムを合わせましょう。
無地の黒系パンツと同じ感覚でコーデを組んじゃって良いので、そんなに神経質にならなくてOKです。
逢坂はこう着る
トップスはフリークスストアのMLBニットグレー。足元はコンバースのトレックウェーブブラック。
サイズ感はジャストで。大きめの作りですので、ワンサイズダウンも検討してください。
私はザラ新宿店でチェックしてきました。
カジュアルスタイルにバッチリハマるパンツを探している人はぜひ試着してみてください。
アディダス モノグラムトラックトップ(Cloud White)


アディダスのライトアウターになります。
白と水色のカラーリングが可愛くて惹かれました。
素材はタオル素材っぽい感じでもちもちしています。
ジャージ素材ではない為、運動着感が軽減されてイイ感じでした。
コーデはインナーに白のロンT、パンツはスラックスからトラックパンツまで何でも似合います。足元はナイキ以外のスニーカーなら何でもOKです。
逢坂はこう着る
インナーはGUのヘビーウェイトクルーネックTホワイト。パンツはH&Mのルーズハイデニムブルーグレー。足元はコンバースのトレックウェーブブラック。
前のジップは閉じて着ても良いですし、開けて着てもどちらでもお好みでいきましょう。
サイズ感はジャスト~ワンサイズアップで。ゆるめの作りではなく、比較的シュッとしたシルエットの為、身長問わず幅広い人が着れると思います。仮にサイズアップをした場合でも、着丈がそこまで長くならないのでガンガンサイズアップしてください。
私はABCマートグランドステージ横浜西口店でチェックしてきました。
春にドはまりするアディダスのライトアウターを探している人はぜひどうぞ。
H&M ルーズフィット スポーツフーデッドトップス(ブラック)


H&Mのパーカーになります。
スウェット素材より着やすいもちもち系の素材で着ていてラクチン&イエローカラーのロゴに惹かれました。
コーデは黒系のトラックパンツや薄青のデニムパンツ、柄パンツや無地系スウェットにスニーカーでいきましょう。
私は2月の自分ウケ記事で紹介したWEGOのスーパーフレアカーゴパンツやデニムティアーズのスウェットパンツのような柄パンツを合わせようと思います。
サイズ感はジャストで。
私はH&M銀座店でチェックしてきました。
春にピッタリなパーカーを探している人はぜひ試着してみてください。